『LINE』に対する意見・要望を受け取るための組織「LINEサポーターズ」が発足
NHN Japanは、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ『LINE』(ライン)において、ユーザーからの意見・要望を受け取るための組織「LINEサポーターズ」を発足し、2012年11月22日(木)より会員登録の受付を開始している。
「LINEサポーターズ」は、『LINE』の新機能追加・機能改善などに対して、ユーザーからの意見・要望を受け取るための組織だ。
『LINE』では、スタンプ機能の追加時に女性ユーザーを中心としたユーザーインタビューを実施し、取り扱うスタンプの絵柄・大きさなどの意見を反映して実装するなど、これまでもユーザーからの声をサービスの改善に役立ててきている。
現在、日本国内での登録ユーザー数は3,500万人を越え、ユーザー基盤が急速に拡大しており、様々なユーザーニーズを正確に捉え、迅速にサービスへ反映し、さらなるユーザビリティの向上を図るために今回の組織化に至ったという。
「LINEサポーターズ」への参加は、「LINEサポーターズ」の公式アカウント(LINE ID:#linesupporters)を「友だち追加」し、専用登録フォームからの申し込みが必要となる。
今後、公式アカウントを通じてオンライン上でのアンケートを実施するほか、先行体験会やイベント、ユーザーインタビューの実施などが告知される。
なお、本格的なアンケートやユーザーインタビューの実施は12月以降が予定されており、初回は「LINE GAME」の新タイトル先行体験会が行われる予定だ。